カラフルボックスの評判は?速度・スペック・料金のレビューまとめ

ColorfulBox(カラフルボックス)は、最大40コア&512GBメモリ&SSD採用のハイペックサーバー採用し、Webサーバーに「LiteSpeed」を採用することで処理速度・応答速度ともに高速でWordPressの表示スピードを向上させています。しかも、東日本・西日本のリージョン選択が可能で、しかも、「地域別」の自動バックアップを無料で搭載し、次世代セキュリティ「Imunify360」でマルウェア・改ざんを防止しているので、安全性をより担保しつつ、万が一にのときにも即座に復旧できます。

カラフルボックスのスペック比較

BOX1 BOX2 BOX3 BOX4 BOX5 BOX6 BOX7 BOX8
初期費用 無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
無料
※3ヶ月以上の契約の場合 / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)
月額費用 528円~ 968円~ 1,628円~ 2,178円~ 3,278円~ 5,478円~ 7,678円~ 15,378円~
ディスク容量 150GB 300GB 400GB 500GB 600GB 700GB 800GB 1,000GB
ストレージ オールSSD オールSSD オールSSD オールSSD オールSSD オールSSD オールSSD オールSSD
Webサーバー LiteSpeed LiteSpeed LiteSpeed LiteSpeed LiteSpeed LiteSpeed LiteSpeed LiteSpeed
HTTP/3
転送量目安 6TB/月 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
マルチドメイン 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
MySQLデータベース 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
WAF / IPS / IDS
バックアップ 無料
最大14日分
無料
最大14日分
無料
最大14日分
無料
最大14日分
無料
最大14日分
無料
最大14日分
無料
最大14日分
無料
最大14日分
アダルトサイト
サポート ・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール
・電話
・チャット
・メール

カラフルボックスの3つの特長

高速表示を実現する次世代Webサーバー「LiteSpeed」搭載!

第4世代のWebサーバーとして注目されている「LiteSpeed」を採用し、最大52コアのCPUと最大512GBのメモリーを搭載し、ストレージにもWebサーバーとデータベースサーバーともにSSDを搭載したハードウェアですので、WordPressなどの表示スピードの高速化・高安定性が実現できます。また、「HTTP/3」等の高速化技術にも対応し、LiteSpeed独自のキャッシュ機能「LiteSpeed Cache」を標準搭載することで、WordPressの高速化を実現します。

次世代セキュリティ「Imunify360」でマルウェア・改ざんを防止!

海外で人気のある次世代セキュリティソリューション「Imunify360」を導入し「WAF/IPS/IDS」に対応しています。ファイアーウォールだけでなく、マルウェア・改ざん検知、改ざん事前防止といったサイト運用する上で欠かせないセキュリティツールを標準装備されています。カラフルボックスは、不正アクセスや情報流出などを防ぐためのセキュリティ対策も万全に整えています。

世界中で愛されるコントロールパネル「cPanel」を採用

サーバーのコントールパネルの世界シェアトップの「cPanel」を採用。非常にシンプルで簡潔化されたUIで初心者でも迷わずに使用できるコントールパネルです。しかも、サーバーに関するプラグインも豊富に提供され、様々な機能追加を簡単に行うことができる仕組みで初心者から上級者まで使いこなせるコントールパネルです。

カラフルボックスのPageSpeed Insightsスコア

サーバーの表示スピードを図る上で指標にしやすいPageSpeed Insightsのスコアは「88点」でした。実際にサイトにアクセスした際のレスポンスもよくサクサク動き、Speed Indexも4.8秒と他のサーバーが5秒台前半が多い中で4秒台は圧倒的な表示スピードです。

サーバー名
スコア 88 / 100点
First Contentful Paint 2.0秒
Speed Index 4.8秒
Largest Contentful Paint 3.2秒
Time to Interactive 3.1秒
Total Blocking Time 41.5ミリ秒

Googleが提供している表示スピードの測定ができる「PageSpeed Insights」を使用。検証サイトはWordPressを使用し、記事は全5記事で、1記事あたり2枚の画像を配置し2週間測定した結果の中央値です。

カラフルボックスのサーバースペック・仕様

スペック

WEBサーバー LiteSpeed
OS Linux(CloudLinux)
CPU Intel Xeon 52コア
メモリー 最大512GB
ストレージ オールSSD RAID10

WEBサーバーは、Apacheよりも速い「LiteSpeed」を採用しています。ハードウェアは、Intel XEON(最大52コア)を搭載し、メモリも大容量の最大512GB、ストレージにはHDDよりも高速なオールSSDです。

PHPの仕様

PHPバージョン PHP8.x系
PHP7.x系(7.4x / 7.3x / 7.2x / 7.1.x / 7.0.x)
PHP5.x系(5.6.x / 5.5.x / 5.4.x / 5.3.x)
動作モード LiteSpeed版(LSAPI)
HTTP/3
高速化機能 なし
高負荷対策 なし

PHPで使用できるバージョンは、PHP8.x系とPHP7.x系と一世代前の5.x系も使用できるため、5.x系でしか動作しないプログラムがある場合でも安心です。PHPで使用できるバージョンは、LiteSpeed版は7.x系、5.x系、8.x系が動作します。

DB(データベース)の仕様

DBソフトウェア MariaDB 10.2.x 10.3.x 10.4.x
ストレージエンジン MyISAM / InnoDB
ストレージ オールSSD RAID10
データベース数 無制限

データベースにはMySQLと互換性のあるMariaDBを採用し、ストレージエンジンはMyISAM/InnoDBを採用しています。使用できるデータベース数は無制限ですので1サーバーでWordPressサイトを複数サイト作成することができます。

セキュリティの仕様

無料独自SSL
COMODO
有料独自SSL
WAF
国外IPアドレスフィルタ
アクセスログ

無料SSLやWAF、国外IPアドレスフィルタ、アクセスログなど、セキュリティに関する機能があり、WordPressなどのサイトを運営する上で必要十分な機能が実装されています。

FTPアカウント

FTPアカウント数 無制限
FTPS
SSH
ファイルマネージャ

FTPアカウントが無制限に追加できますので、1つのサーバーで複数サイトの制作・運営をする制作会社の場合、パートナー会社に依頼する際にディレクトリ制限がかかっているFTPアカウントを発行できた方が便利に加え、セキュリティ的にも安心です。

カラフルボックスのコントロールパネル

サーバー管理画面

カラフルボックスのサーバー管理画面は、海外レンタルサーバーで人気のある「cPanel」を採用しています。cPanelと聞くと、高機能過ぎて使い勝手が悪いイメージがありますが、カラフルボックスでは初心者でも操作しやすいように主要な設定を1ページにまとめていますのでどの機能を使うにしても戸惑うことなく使用できます。

アプリインストール

導入が複雑なWordPressも、アプリインストールで簡単に導入できます。アプリインストール画面からWordPressを選択し、インストールをクリックすればインストール完了です。わずらわしい設定をする必要はありません。

ドメイン追加

追加したいドメインを入力し「作成」をクリックすれば完了です。追加するドメインのネームサーバーをカラフルボックスのDNSに切り替えておく必要がありますのでドメイン追加する前に設定しておきましょう。

ファイルマネージャー

ファイルマネージャーでは、ファイルのアップロード・作成・編集・削除などが柔軟かつ簡単に操作できます。また、ファイルをまとめてzip圧縮と解凍もできるので、Wordpress本体などのアップロードする際には、この機能がとても役立ちます。ただ、日本語化が完全ではないので、わからない点はヘルプを見ながら作業するのがオススメです。

データベース

データベース数は無制限に追加できます。データベースの作成もデータベース名と接続パスワードを入力すれば作成完了です。

バックアップ

過去最大14日間分のバックアップを自動取得しています。サーバー管理から「File Backups」でFTPファイル、「Database Backups」でデータベースの自動バックアップのページに遷移されます。表示されているもので「FTP」「DB」など各項目ごとにリストア(復元)・ダウンロードできます。

カラフルボックスのサポート

ヘルプ画面

設定に必要なマニュアルは揃っており、画像通りに進めていけば対応できるかと思います。また、WordPressなどのCMSインストールについて、簡単インストール以外からのインストール手順もあるので手動インストールしたい方でも役に立つヘルプ画面です。

メール/電話/チャット

電話サポート・チャットは平日9時30分~17時30分まで対応しています。専任スタッフが初歩的な質問からトラブルまで、解決するためにサポートいただけます。また、メールサポートは24時間365日受付。原則48時間以内に回答をもらえます。

障害/メンテナンス

サーバーの管理画面から障害情報のリンクがありますのでそちらから確認ができます。過去ログは過去数年分以上保存されています。障害の件数も同一サーバーではないものの数カ月に数件発生している状況です。

低価格・高スペックが両立したコスパ重視の「カラフルボックス」

カラフルボックス

  • 次世代WEBサーバー「LiteSpeed」を採用!とにかく速さを追求!
  • 最大52コア&512GBメモリ&SSD採用のハイペックサーバー採用
  • 24時間365日有人監視によるサーバー運用
  • 無料電話サポート

カラフルボックスに申し込む